俳句検索
「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
- 検索結果
- 20836句中15841-15870句を表示
俳句 | 作者 | 季語 | 季節 | 出典 |
---|---|---|---|---|
哲学者らしき人ゆく花の道 | 中野庸二 | 花 | 春 | 花と緑の京都吟行 |
かけまくも御所の地獄の釜蓋 | 富吉浩 | 地獄の釜蓋 | 春 | 花と緑の京都吟行 |
さへづりの中へ勤労奉仕団 | 池田華甲 | 囀り | 春 | 花と緑の京都吟行 |
春落葉深き祈りは声もたず | 大谷昌子 | 春落葉 | 春 | 花と緑の京都吟行 |
一万歩二万歩御所の春惜しむ | 角野京子 | 春惜む | 春 | 花と緑の京都吟行 |
花散らす雨控へ目に降り出せり | 上田よしみ | 花 | 春 | 花と緑の京都吟行 |
飴菓子の渦のももいろ小正月 | 宇野恭子 | 小正月 | 新年 | 第54回関西俳句大会 |
安乗木偶泣かせて長き夜の語り | 近藤昶子 | 夜長 | 秋 | 第54回関西俳句大会 |
闇汁の声の大きくなりきたる | 小津溢瓶 | 闇汁 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
亥の子唄口伝は少しづつ変はり | 高下なおこ | 亥の子餅 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
一天に声をつくして雲雀落つ | 木村良昭 | 雲雀 | 春 | 第54回関西俳句大会 |
一燈に夜のあつまる青葉木菟 | 西村博子 | 青葉木菟 | 夏 | 第54回関西俳句大会 |
一片の餌押し合へり目高の子 | 貞許泰治 | 目高 | 夏 | 第54回関西俳句大会 |
一本の稗へ抜手を切るごとく | 貞許泰治 | 稗 | 秋 | 第54回関西俳句大会 |
一枚の板につめあふ夜鳴蕎麦 | 池之小町 | 夜鳴蕎麦 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
一陽や念入りに拭く馬のかほ | 上原悦子 | 一陽 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
稲掛けて掛けて日暮の迫りくる | 村上光代 | 稲 | 秋 | 第54回関西俳句大会 |
引きし葱賀茂の流れに洗ひけり | 山本あかね | 葱 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
引きずつて父にあづけぬ千歳飴 | 野村香代子 | 千歳飴 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
引く波に遅れし海月昼の月 | 池上美海 | 海月 | 夏 | 第54回関西俳句大会 |
隠沼や鴛鴦の飛来に華やぎぬ | 秦野淑恵 | 鴛鴦 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
烏瓜闇に網かけ咲きゐたり | 山内繭彦 | 烏瓜の花 | 夏 | 第54回関西俳句大会 |
烏賊を干し水軍の裔疑はず | 井村啓子 | 烏賊干 | 夏 | 第54回関西俳句大会 |
厭きるほど生きて日永を持て余す | 福井貞子 | 日永 | 春 | 第54回関西俳句大会 |
円陣の十二神将春蚊出づ | 髙橋翠 | 春蚊 | 春 | 第54回関西俳句大会 |
円相を成せる風呂吹大根かな | 西浦昭美 | 風呂吹大根 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
園丁の掃き出す今日の落葉かな | 木原嘉子 | 落葉 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
堰氷柱念珠のごとき水もらす | 山内利男 | 氷柱 | 冬 | 第54回関西俳句大会 |
炎先より夜の明けきたる大どんど | 小津溢瓶 | どんど | 新年 | 第54回関西俳句大会 |
猿山の猿が見てゐる遠足子 | 福田えいじ | 遠足 | 春 | 第54回関西俳句大会 |