今日の一句一覧はこちら

きょうしつ春愁しゅんしゅうかおして
樋笠 文

教室に入る時は、おもむろに呼吸を整えてからドアを開ける。子どもは、動物的な感覚で大人の愁いを嗅ぎわける。

「樋笠 文集」
自註現代俳句シリーズ四(四〇)

四月十九日穀雨

読み物

トピックス

高浜虚子展 ―生誕150年― 開催中

「高浜虚子展 ―生誕150年―」は、
 野を焼いて帰れば燈下母やさし
 神にませばまこと美はし那智の滝
を含む俳句掛軸6点及び俳誌「ホトトギス」・句集などを展示中です。
期間 令和6年4月1日(月)~5月31日(金)
令和6年7月1日(月)~9月30日(月)
会場 俳人協会 俳句文学館 3階 展示室

2024/04/17更新

「春の俳句展」「夏の俳句展」開催中

「春の俳句展」「夏の俳句展」は、近現代の俳人の句を18点展示しておりますので、どうぞご覧ください。
期間 令和6年4月1日(月)~5月31日(金)
会場 俳人協会 俳句文学館 3階展示室

2024/04/17更新

令和6年 春季俳句講座 第1回 加藤かな文 動画配信

「第一句集を読むー師系を超えて(7)」
第1回 加藤かな文『初鴉』 高野素十
「素十の素」

素十俳句の手ざわりは、素直、素顔、素焼、素手とか、素十の素を連想させる。でも本当にそうなのだろうか。ちょっと疑いながら読んでみたい。
講師資料はこちらから
4月16日(火)午前10時より視聴できます。
☝視聴するには上の画像をクリックしてください。
ご意見・ご感想をメールでお聞かせください。
(メール:haijinkyokai_koza@neo.famille.ne.jp)
 

2024/04/16更新

俳人協会主催「第35回花と緑の吟行会」

俳人協会主催「第35回花と緑の吟行会」が下記の通り行われました。
当日は曇りから雨に変わりましたが、桜は満開に近く、大勢の方のご参加を頂きました。
   記
 日時:令和6年4月3日(水)
 場所:東京都調布市  調布市文化会館たづくり「くすのきホール」
 吟行場所:深大寺及び神代植物公園周辺
 講演:德田千鶴子講師 俳人協会理事・「馬醉木」主宰
 演題:「私と深大寺界隈」
 選者:稲田眸子・角谷昌子・坂本宮尾・行方克巳・福神規子
 参加者:171名   句数:342句
 俳句大会成績はこちら
  

2024/04/07更新

令和6年「こども俳句教室」◇夏休みなんでもリモート相談室◇

日時 令和6年7月21日(日)10時~11時45分
今年も、こどもと先生方をオンラインで結ぶ「夏休みなんでもリモート相談室」を開催します。俳句が大好きな小中学生の皆さん、奮ってご参加ください。
☆俳句についての相談をお寄せください。講師の先生方が回答します。
☆自慢の「夏の一句」を発表してください。先生や参加のお友達が互いに鑑賞します。
☆講師:西山睦・望月周・すずき巴里・遠藤由樹子・坂本ひろの・吉田祥子・丹羽啓子
申込み方法
次の①から⑤をご記入のうえ、下記のメールアドレスヘお申込みください。
①お子様氏名(ふりがな)②保護者氏名③学年④メールアドレス⑤電話番号
☆定員9名(各学年より3名ずつ・先着順)
☆対象学年 低(小1~2)・中(小3~5)・高(小6~中3)学年
お問合せ・お申込のアドレス:kodomohaiku@gmail.com

2024/04/02更新

>過去のトピックスの一覧