俳句検索
「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
 検索結果 検索結果
- 21848句中3391-3420句を表示
| 俳句 | 作者 | 季語 | 季節 | 出典 | 
|---|---|---|---|---|
| 乱世の見えはじめたる百日紅 | 前澤宏光 | 百日紅 | 夏 | H23俳句カレンダー | 
| 手にとりて人を想へり落し文 | 滝井菱青 | 落し文 | 夏 | H23俳句カレンダー | 
| 積みあげし書籍くづるる夜の秋 | 今井松子 | 夜の秋 | 夏 | H23俳句カレンダー | 
| 提灯を伸ばせば音や盆支度 | 斎籐夏風 | 盆支度 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 秋立つや水に手が出て足が出て | 神蔵器 | 立秋 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 三角に秋の来てをり滝の空 | 高橋悦男 | 滝 | 夏 | H23俳句カレンダー | 
| 水晶の数珠の一閃今朝の秋 | 川澄祐勝 | 今朝の秋 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 八月の丸の重たき日章旗 | 柘植史子 | 八月 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 文月や河口に砂洲の育ちつつ | 目黒十一 | 文月 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 桐一葉だまつてゐればまた一葉 | 宮崎すみ | 桐一葉 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 星月夜不可思議といふ単位あり | 大川ゆかり | 星月夜 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 七夕や癒えて逢はざる友ばかり | 岩崎健一 | 七夕 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| どこからも銀漢見えて島泊り | 筒井慶夏 | 銀漢 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| メロンより西瓜大好き生身魂 | 大庭星樹 | 生身魂 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 妻の祖に我が祖に二韻迎鐘 | 吉田健二 | 迎鐘 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 美しき日の暮れのあり迎へ盆 | 雨宮きぬよ | 盆 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| どの樹にも風吹いてゐる盆の月 | 畑佐白城子 | 盆の月 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 櫓組む間も流し踊唄 | 寒河江桑弓 | 踊 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| ためらひもなく流灯の手を離す | 石川久 | 流灯 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 大文字の要の大のことに炎ゆ | 轡田幸子 | 大文字 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 一杯の水を汲み置き庭花火 | 大石よし子 | 花火 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 蜩の声乗せリフト軽くなる | 池田琴線女 | 蜩 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 新涼や手首に計る米の水 | 永井巳津子 | 新涼 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 淋しがる母と指組むいなびかり | 田中敦子 | 稲妻 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 朝顔の終の一花や今朝の雨 | 望月田鶴子 | 朝顔 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 西瓜割る割つて余れる日暮かな | 野中亮介 | 西瓜 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 子の器かろくちひさし新豆腐 | いのうえかつこ | 新豆腐 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 地蔵盆紅白に菓子並べたる | 石嶌岳 | 地蔵盆 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| さくら蓼風のやさしき日なりけり | 河合寿子 | 蓼 | 秋 | H23俳句カレンダー | 
| 山の湯へ径細くなる水引草 | 水口節子 | 水引の花 | 秋 | H23俳句カレンダー | 













