俳句検索
「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
- 検索結果
- 20836句中11191-11220句を表示
俳句 | 作者 | 季語 | 季節 | 出典 |
---|---|---|---|---|
勝牛を乗せて帰島や花梯梧 | 筒井慶夏 | 梯梧の花 | 夏 | 第54回全国俳句大会 |
杖ついて先生の来る涅槃寺 | 坂本昭子 | 涅槃寺 | 春 | 第54回全国俳句大会 |
伸びきつて火の千切れ飛ぶ野焼かな | 中村まもる | 野焼 | 春 | 第54回全国俳句大会 |
針供養母の手大きかりしこと | 田崎道子 | 針供養 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
水しぶきより飛びだして上り鮎 | 髙本きみ子 | 上り鮎 | 春 | 第54回全国俳句大会 |
成人の日の黒髪となりにけり | 田村恵子 | 成人の日 | 新年 | 第54回全国俳句大会 |
生きるとはやがて逝く道水澄みぬ | 奥村次郎 | 水澄み | 秋 | 第54回全国俳句大会 |
静かにも献血車ゐる祭かな | 小林美成子 | 祭 | 夏 | 第54回全国俳句大会 |
雪の嵩までも百萬石と言ふ | 藤堂くにを | 雪 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
雪卸す明日また卸す生きをれば | 長田久子 | 雪卸 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
雪山を見むとて古き汽車に乗る | 正富鼓子 | 雪山 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
雪嶺や一死なれども父なる死 | 土生依子 | 雪嶺 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
祖母の名の残る礁に鮑海女 | 尾﨑亥之生 | 鮑海女 | 春 | 第54回全国俳句大会 |
相模野に残る野鍛冶や下萌ゆる | 吉田幸敏 | 下萌 | 春 | 第54回全国俳句大会 |
太陽に噴水の穂の砕かるる | 田所節子 | 噴水 | 夏 | 第54回全国俳句大会 |
大寒のはんざき岩と化しにけり | 内田巳惠子 | 大寒 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
大寒の紺をしぼりて日本海 | 島本流花 | 大寒 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
大仏のうしろに山の眠りをり | 望月稔 | 山眠る | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
炭を足しくれし足音たてず来て | 今井勝子 | 炭 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
暖かやリハビリ室の音いろいろ | 都筑典子 | 暖か | 春 | 第54回全国俳句大会 |
知らぬ子と三月の海見てゐたり | 三宅忠昭 | 三月 | 春 | 第54回全国俳句大会 |
鳥の影雲の影過ぎ地虫出づ | 杉江美枝 | 地虫出づ | 春 | 第54回全国俳句大会 |
艇担ぎゆく清明の堤かな | 原田紫野 | 清明 | 春 | 第54回全国俳句大会 |
鉄骨の突端に立ち初仕事 | 吉田ひろし | 初仕事 | 新年 | 第54回全国俳句大会 |
鉄壁のごと尼寺の白障子 | 井手浩堂 | 障子 | 冬 | 第54回全国俳句大会 |
天の川通夜の家より笑ひ声 | 宮沢房良 | 天の川 | 秋 | 第54回全国俳句大会 |
天を突く主審のこぶし夏に入る | 井原美鳥 | 夏に入る | 夏 | 第54回全国俳句大会 |
田草取り大鯉抱きて戻りけり | 山崎秀夫 | 田草取 | 夏 | 第54回全国俳句大会 |
電話すぐ日本へ通じ巴里祭 | 關茂子 | 巴里祭 | 夏 | 第54回全国俳句大会 |
途中まで見ゆる水深糸蜻蛉 | 一枝伸 | 糸蜻蛉 | 秋 | 第54回全国俳句大会 |