俳句検索
「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
- 検索結果
- 20836句中12811-12840句を表示
俳句 | 作者 | 季語 | 季節 | 出典 |
---|---|---|---|---|
藁にまだ青さ残れる注連を綯ふ | 木下敦子 | 注連作り | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
音立てて路地走り来る白雨かな | 松本義實 | 白雨 | 夏 | 第52回関西俳句大会 |
秋彼岸遺品の眼鏡かけてみる | 乃美隆子 | 秋彼岸 | 秋 | 第52回関西俳句大会 |
水温む天満に今も船着場 | 藤田壽穂 | 水温む | 春 | 第52回関西俳句大会 |
ポケットの拳におよぶ寒さかな | 岸田尚美 | 寒さ | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
午後の日を分け合つてゐる寒雀 | 岡田邦男 | 寒雀 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
一寸の胎児とともに初詣 | 岡田邦男 | 初詣 | 新年 | 第52回関西俳句大会 |
鶏放たれて一月の竹生島 | 久保壽子 | 一月 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
北窓は丹波連山牡丹鍋 | 高瀬博子 | 牡丹鍋 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
原始より人棲む島の冬銀河 | 山内節子 | 冬銀河 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
大寒やうぐひす張の廊長く | 髙田紀子 | 大寒 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
大江山鬼もろともに眠るかな | 岩出くに男 | 山眠る | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
駒留めの是より寺領梅匂ふ | 浦田祐子 | 梅 | 春 | 第52回関西俳句大会 |
すれ違ふ男の背負ふ水仙花 | 師岡洋子 | 水仙花 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
一の字の右肩上がり筆始 | 中家桂子 | 筆始 | 新年 | 第52回関西俳句大会 |
奥座敷までも一望夏館 | 森本成子 | 夏館 | 夏 | 第52回関西俳句大会 |
母の倍生きて母の日迎へけり | 浦井善史 | 母の日 | 夏 | 第52回関西俳句大会 |
早梅を活けて神宮衛士詰所 | 山口一世 | 梅 | 春 | 第52回関西俳句大会 |
子規の忌の息吸うて吐く検査なり | 山中谷勝子 | 子規忌 | 秋 | 第52回関西俳句大会 |
草餅をショーの如くに搗いて売る | 森田幸夫 | 草餅 | 春 | 第52回関西俳句大会 |
誰彼に陽の降り注ぐ寒日和 | 伊田タキ子 | 寒日和 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
衛星生中継ニューイヤーコンサート | 本出京一 | 新年 | 新年 | 第52回関西俳句大会 |
負け独楽のことと木の実にもどりけり | 小泉とみ | 木の実独楽 | 秋 | 第52回関西俳句大会 |
背伸びして手水使ふ子初詣 | 岩口誠一 | 初詣 | 新年 | 第52回関西俳句大会 |
玉垣に祭装束干されあり | 横田多禾 | 祭 | 夏 | 第52回関西俳句大会 |
クラス会登山電車に待ち合はす | 加舎泰子 | 登山 | 夏 | 第52回関西俳句大会 |
寒餅を氣ながに焼いて昼餉かな | 畑田としゑ | 寒餅 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |
遠足に幾組も会ふ日和かな | 斎藤摂子 | 遠足 | 春 | 第52回関西俳句大会 |
村総出御魂迎への道掃除 | 浦井善史 | 魂迎え | 秋 | 第52回関西俳句大会 |
もう誰も受け継ぎくれぬ茎の石 | 辻幸子 | 茎の石 | 冬 | 第52回関西俳句大会 |