俳句検索
「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
- 検索結果
- 20836句中20041-20070句を表示
俳句 | 作者 | 季語 | 季節 | 出典 |
---|---|---|---|---|
かはらけを木つ端みぢんに厄払ふ | 平田冬か | 厄払 | 冬 | R6俳人協会カレンダー |
みちのくの淋代の浜若布寄す | 山口青邨 | 若布 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
立春のみたらしの水手にあふれ | 布施まさ子 | 立春 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
喜寿の春きつと何かの適齢期 | 井上惠美子 | 春 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
昨夜の雨田にきらきらと二月来る | 深津幸子 | 二月 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
大鳶の輪を描く春の大き空 | 水野征男 | 春 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
春浅し藻屑引き上ぐ水車 | 住田昭代 | 春浅し | 春 | R6俳人協会カレンダー |
旧正を頑に守る平家村 | 西村千幸 | 旧正 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
二月礼者かごめかごめのなか通る | 石田阿畏子 | 二月礼者 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
針供養和服に如くは無かりけり | 中家桂子 | 針供養 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
山動く気配ありけり一の午 | 染葉三枝子 | 一の午 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
木曾駒の残雪しかと握りしむ | 中川正男 | 残雪 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
地下鉄を出て料峭の乾門 | 柴田多鶴子 | 料峭 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
薄氷の一枚にある笑顔かな | 大林保則 | 薄氷 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
春の風邪夜の水槽のあをあをと | 岡根尚美 | 春の風邪 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
近江の海ビュッフェの線の魞を挿す | 荒井 慈 | 魞挿し | 春 | R6俳人協会カレンダー |
叩かれて叩かれ終はる野焼かな | 北村勢津子 | 野焼 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
星空の下りくる阿蘇の焼野かな | 釼 晃正 | 焼野 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
舟頭は唄ひ上手よ猫柳 | 松本早苗 | 猫柳 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
かたかごの花や耳打ちするやうに | 大塚和子 | 片栗の花 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
市松に海を織り上げ海苔の粗朶 | 福井靜江 | 海苔の粗朶 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
みちのくの風柔らかし蕗の薹 | 三品陽子 | 蕗の薹 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
地蔵さま撫づる下校児梅ひらく | 工藤和子 | 梅 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
玉垣に添ふ逍遥や梅まつり | 小路智壽子 | 梅 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
禅寺の青空広し梅一輪 | 加藤佑子 | 梅 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
白梅の闇へ闇へと香を散らす | 佐山苑子 | 梅 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
梅見茶屋けんちん汁の良く売れて | 辻前冨美枝 | 梅見茶屋 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
あをあをと黒潮うねる初音かな | 原口淑美 | 初音 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
鶯に朝餉の窓を開けにけり | 古屋德男 | 鶯 | 春 | R6俳人協会カレンダー |
魚は氷に上り新作柄を織る | 高井美智子 | 魚氷に上る | 春 | R6俳人協会カレンダー |