俳句検索
「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
- 検索結果
- 20836句中14371-14400句を表示
俳句 | 作者 | 季語 | 季節 | 出典 |
---|---|---|---|---|
かたくりの花の話に加はりぬ | 足立歩久 | 片栗の花 | 春 | 第51回関西俳句大会 |
伸びきつて殻落しさうかたつむり | 西本睦子 | 蝸牛 | 夏 | 第57回全国俳句大会 |
家建てて家捨ててこの枯野かな | 神保と志ゆき | 枯野 | 冬 | 第57回全国俳句大会 |
歩まねば影を失ふ枯野かな | 神戸周子 | 枯野 | 冬 | 第49回関西俳句大会 |
紙漉女水一枚を掬ひけり | 縣恒則 | 紙漉 | 冬 | 第49回関西俳句大会 |
神渡し舟屋残らず舟を抱く | 松原綾乃 | 神渡し | 冬 | 第49回関西俳句大会 |
争はず睦まず鴨の陣と陣 | 白数宏子 | 鴨 | 冬 | 第49回関西俳句大会 |
国引きの湖傾けて鴨帰る | 長谷川紀美子 | 鴨帰る | 春 | 第49回関西俳句大会 |
ゆく雁の列正しけり無言館 | 横山冬都 | 雁渡し | 秋 | 第57回全国俳句大会 |
地の枯葉枝の枯葉に飛びつけり | 日比野勇 | 枯葉 | 冬 | 第51回関西俳句大会 |
舌骨を寒九の水にさらしけり | 山内利男 | 寒九 | 冬 | 第49回関西俳句大会 |
寒暁を行く直立の弓袋 | 師岡洋子 | 寒暁 | 冬 | 第50回関西俳句大会 |
寒禽に懐深き大樹かな | 常澤俶子 | 寒禽 | 冬 | 第51回関西俳句大会 |
声といふ声出し切つて寒稽古 | 若松司 | 寒稽古 | 冬 | 第57回全国俳句大会 |
寒声はシェークスピアの長台詞 | 吉岡葉子 | 寒声 | 冬 | 第50回関西俳句大会 |
樏を戸口に並べ無人駅 | 中村優江 | 樏 | 冬 | 第51回関西俳句大会 |
椎の葉のいよいよ青し鑑真忌 | 岸本圭舟 | 鑑真忌 | 夏 | 第57回全国俳句大会当日 |
奥能登は海より昏れて寒昴 | 高瀬博子 | 寒昴 | 冬 | 第49回関西俳句大会 |
邯鄲の声業平の墓あたり | 塩見道子 | 邯鄲 | 秋 | 第49回関西俳句大会 |
糶市の合羽に跳ねる寒の水 | 藤本則 | 寒の水 | 冬 | 第51回関西俳句大会 |
被せ藁は風にやつれて寒牡丹 | 中村房枝 | 寒牡丹 | 冬 | 第49回関西俳句大会 |
菊まつり無冠の菊のよき香り | 山口由美 | 菊 | 秋 | 第57回全国俳句大会 |
本陣に今も人住み菊の鉢 | 田渕成水 | 菊 | 秋 | 第50回関西俳句大会 |
玄関を開け帰省子の顔となる | 田村祐巳子 | 帰省子 | 夏 | 第50回関西俳句大会 |
狐火か谷戸の七戸に八灯し | 谷川治 | 狐火 | 冬 | 第49回関西俳句大会 |
うかうかと生きて木の実に打たれけり | 中野のはら | 木の実 | 秋 | 第51回関西俳句大会 |
伎芸天わが著ぶくれを見そなはす | 村田幸子 | 着ぶくれ | 冬 | 第51回関西俳句大会 |
翻ることなく一葉落ちにけり | 山内繭彦 | 桐一葉 | 秋 | 第49回関西俳句大会 |
攻め焚の音ひびきけり冬銀河 | 坂本たか子 | 銀河 | 秋 | 第57回全国俳句大会 |
草虱つけてあんたら何してたん | 池田緑人 | 草虱 | 秋 | 第51回関西俳句大会 |