俳句検索
「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
- 検索結果
- 20836句中16951-16980句を表示
俳句 | 作者 | 季語 | 季節 | 出典 |
---|---|---|---|---|
一月や漁小舟に松一枝 | 石松昌子 | 一月 | 冬 | 第59回全国俳句大会 |
炎天下土師器掘り出す爪楊枝 | 樋口良子 | 炎天下 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
塩辛き乳房となりぬ田草取 | 塚本治彦 | 田草取 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
奥社にて受くる御祓桧苗 | 古谷彰宏 | 苗木 | 春 | 第59回全国俳句大会 |
牡蠣船の戻る音して明けにけり | 坂本たか子 | 牡蠣船 | 冬 | 第59回全国俳句大会 |
夏帽を胸に原爆ドーム見る | 小林恕水 | 夏帽子 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
花びらの点滴ほどの着地かな | 梅田昌孝 | 落花 | 春 | 第59回全国俳句大会 |
花散らしつつ満開となりゆけり | 横山幸嗣 | 花散る | 春 | 第59回全国俳句大会 |
海峡の日暮れ明るし初鰊 | 名取光恵 | 初鰊 | 春 | 第59回全国俳句大会 |
海見ゆる窓を磨いて卒業す | 礼田比左子 | 卒業 | 春 | 第59回全国俳句大会 |
外套のまま湯を沸かす夜勤明け | 村上玲子 | 外套 | 冬 | 第59回全国俳句大会 |
寒林といふ明るさを歩きけり | 古賀宣道 | 寒林 | 冬 | 第59回全国俳句大会 |
丸顔の巫女にいただく破魔矢かな | 小林由典 | 破魔矢 | 新年 | 第59回全国俳句大会 |
丸薬のころがる母の春炬燵 | 山本武子 | 春炬燵 | 春 | 第59回全国俳句大会 |
喜寿なれや生きゐて父母の墓洗ふ | 小谷一夫 | 墓洗ふ | 秋 | 第59回全国俳句大会 |
蟻穴を出て少年の大きな靴 | 永田英子 | 蟻穴出づ | 春 | 第59回全国俳句大会 |
教へ子が子を抱きて来る春祭 | 間島律水 | 春祭 | 春 | 第59回全国俳句大会 |
兄逝けり案山子の横に椅子残し | 荒田眞智子 | 案山子 | 秋 | 第59回全国俳句大会 |
原爆忌蜘蛛のつくろふ空一枚 | 平松尚樹 | 原爆忌 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
古暦応挙の子犬残し置く | 清水ひとみ | 古暦 | 冬 | 第59回全国俳句大会 |
向き向きに朝日をまとひ蜆舟 | 長谷川紀美子 | 蜆舟 | 春 | 第59回全国俳句大会 |
向日葵の一本づつのみな正午 | 成田清子 | 向日葵 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
更衣こころ一重になる軽さ | 吉田美津江 | 更衣 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
更衣どの抽斗も妻の顔 | 橋本正幸 | 更衣 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
黒南風の神が神生む熊野かな | 山中悦子 | 黒南風 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
昆布曳き上ぐるや舟の揺れに揺れ | 馬場尚美 | 昆布舟 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
昆布背負ひ襤褸のごとき母の来る | 佐々木雅翔 | 昆布干 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
歳時記を繰りて決めたる子猫の名 | 中里とも子 | 子猫 | 春 | 第59回全国俳句大会 |
四万十のここにはじまる山清水 | 新垣富子 | 淸水 | 夏 | 第59回全国俳句大会 |
紙風船白寿の母の手に返す | 山田和子 | 紙風船 | 春 | 第59回全国俳句大会 |