俳句検索
「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
- 検索結果
- 21541句中21421-21450句を表示
俳句 | 作者 | 季語 | 季節 | 出典 |
---|---|---|---|---|
蛇の衣飾りて俳句文学館 | 松本ゆうき | 蛇の衣 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
文机にペンの定位置獺祭忌 | 星野麻子 | 獺祭忌 | 秋 | 第31回俳句大賞入選 |
ガラス窓空の果てまで拭いて夏 | 館ゑみ子 | 夏 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
初鴨の暫く水を抱へをり | 森山栄子 | 初鴨 | 秋 | 第31回俳句大賞入選 |
山藤を天蓋にして兵の墓 | 山之内喜七 | 山藤 | 春 | 第31回俳句大賞入選 |
真夜中のぶらんこ郷の母のこと | 絹沢裕子 | ぶらんこ | 春 | 第31回俳句大賞特選 |
イーゼルに自画像のある夜の秋 | 市村和湖 | 夜の秋 | 夏 | 第31回俳句大賞特選 |
蛍籠ほほゑむたびに老いてゆく | 加藤静夫 | 蛍籠 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
筆談の母との暮し吊忍 | 山下由理子 | 吊忍 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
鵜篝や逸る鵜の居て吾の居て | 米田正弘 | 鵜篝 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
首塚の日暮蚊柱立ちにけり | 芦田芳久 | 蚊柱 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
輪踊りを抜けしひとりに星の数 | 岡部玄治 | 踊 | 秋 | 第31回俳句大賞入選 |
左利き兄とぶつかる冷さうめん | 松下栄子 | 冷索麺 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
嘶きを身のうちに聞く海霧の岡 | 大澤久子 | 海霧 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
馬刺喰ぶ人を間近に終戦忌 | 小山洋子 | 終戦忌 | 秋 | 第31回俳句大賞入選 |
ひよめきの鼓動たしかに初節句 | 八田和子 | 初節句 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
老桜の切株夜は神の椅子 | 堀場美知子 | 桜 | 春 | 第31回俳句大賞入選 |
教へ子に孫見せらるる夜店かな | 中島走吟 | 夜店 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
着ぐるみのティラノサウルス子供の日 | 北条正子 | 子供の日 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
春祭三日三晩の火を担ぐ | 有本美砂子 | 春祭 | 春 | 第31回俳句大賞入選 |
山滴る点字表記の方位盤 | 栗原公子 | 山滴る | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
洗ひ髪にタオルターバン嬰寝かす | 長谷川照子 | 洗ひ髪 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
長兄の吾のみ生きて秋彼岸 | 曽我欣行 | 秋彼岸 | 秋 | 第31回俳句大賞入選 |
声あげて脱ぎしかたちや蛇の衣 | 中根美保 | 蛇の衣 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
祭獅子泣きじやくる子を吐き出せり | 栗原愛子 | 祭 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
諭すごと脈触るる手や花すみれ | 小松留美子 | 菫 | 春 | 第31回俳句大賞特選 |
答案の空欄に手の汗の跡 | 谷岡健彦 | 汗 | 夏 | 第31回俳句大賞特選 |
一匹となりて金魚は名を貰ひ | 大山知佳歩 | 金魚 | 夏 | 第31回俳句大賞特選 |
先生の牛乳二本窓若葉 | 前田拓 | 若葉 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |
闘病といふ道草の夕焼雲 | 赤塚靖子 | 夕焼 | 夏 | 第31回俳句大賞入選 |