俳句検索

「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
●検索結果
21541句中21511-21540句を表示
俳句 作者季語季節出典
一日の無事を大事に白木槿 瀬東千恵子白木槿第31回俳句大賞入選
地芝居の御用御用と出て了る 宮田勝地芝居第31回俳句大賞入選
鳴くたびに三光鳥の遠ざかる 宮﨑淳三光鳥第31回俳句大賞特選
水に沿ひ花に沿ひゆく近江かな 田中春生第31回俳句大賞
放たれて金魚の水の華やげる 江戸としえ金魚第31回俳句大賞入選
振れば鳴りさうな鬼灯振つてみる 佐藤景心鬼灯第31回俳句大賞入選
嵌めなほす足袋のこはぜや祭笛 大島幸男祭笛第31回俳句大賞入選
ムックリの音新涼の湖畔宿 大郷石秋新涼第31回俳句大賞入選
指先に荒研の匂ひ草刈女 川端朋子草刈女第31回俳句大賞入選
虫追ひの村境にて炬を鎮む 千田一到虫追ひ第31回俳句大賞入選
生き残る身に八月の暑さかな 伊藤江灯八月第31回俳句大賞入選
熱燗や通夜より戻り来て一人 川高郷之助熱燗第31回俳句大賞入選
AIとチャットしてゐる夜長かな 三浦美苗夜長第31回俳句大賞入選
端つこに席を見つけてどぜう鍋 樋口冬青鰌鍋第31回俳句大賞入選
本降りになるまでと草刈り続け 畠香奈子草刈第31回俳句大賞入選
雲水のゆくや片蔭一列に 山本好子片蔭第31回俳句大賞入選
風死して書割めける街に佇つ 後藤知朝子風死す第31回俳句大賞入選
初風や岸壁に立ち意を決す 大串  章初風新年令和7年新春詠
初富士に身を浄められ白寿の賀 岡田貞峰初富士新年令和7年新春詠
筆起す背筋を正す気合ひかな 大高霧海 筆始新年令和7年新春詠
境内に的射抜く音明けの春 柏原眠雨  明の春新年令和7年新春詠
初暦恩愛返すべくもなく 西嶋あさ子初暦新年令和7年新春詠
大利根の橋中央に初日さす 落合水尾 初日新年令和7年新春詠
松過ぎの掌を返す膝ひとりかな 蓬田紀枝子松過新年令和7年新春詠
どつかりと棚田の餅や雑煮椀 星野恒彦 雑煮新年令和7年新春詠
天恵の一句を得たり初句会 山崎ひさを  初句会新年令和7年新春詠
初明り古墳の松の幹うねり 加藤耕子初明り新年令和7年新春詠
九十七の命授かり初詣 小倉英男 初詣新年令和7年新春詠
生国は北満の地よ雑煮食ぶ 栗田やすし 雑煮新年令和7年新春詠
女正月父に鉈鎌研ぐ仕事 今瀬剛一  女正月新年令和7年新春詠

最初 前へ  709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 719  次へ 最後