俳句検索

「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
●検索結果
21541句中21001-21030句を表示
俳句 作者季語季節出典
一つとして同じ顔なき浅蜊かな 田中典代浅蜊R7年俳人協会カレンダー
重ねても淡き色なり桜貝 大爺真理子桜貝R7年俳人協会カレンダー
汐まねき帰らぬ船の碑がひとつ 小川雪魚汐まねきR7年俳人協会カレンダー
早朝のウニ漁オレも一人前 菅野修生海胆R7年俳人協会カレンダー
桜草十代の母健気なる 三石知左子桜草R7年俳人協会カレンダー
アネモネのおのれ占ふ散華かな 辰巳奈優美アネモネR7年俳人協会カレンダー
霊異記に没して過ぎし花まつり 真木康守花祭R7年俳人協会カレンダー
なにごとも無き世のごとし甘茶仏 加茂一行甘茶仏R7年俳人協会カレンダー
日向から日向を歩く虚子忌かな 佐藤博美虚子忌R7年俳人協会カレンダー
囀やかすかに動く河馬の耳 荒木正夫囀りR7年俳人協会カレンダー
落ちさうで落ちない鳶の古巣かな 難波政子古巣R7年俳人協会カレンダー
燕の巣明日閉店の定食屋 加納輝一燕の巣R7年俳人協会カレンダー
警戒の耳に日の透け孕鹿 吉岡葉子孕鹿R7年俳人協会カレンダー
裏山の微動だにせず竹の秋 坂口律子竹の秋R7年俳人協会カレンダー
爪切つて毛刈りの羊放たれり 冨樫 苑羊の毛刈るR7年俳人協会カレンダー
風光る剱立山薬師岳 吉村昭雄風光るR7年俳人協会カレンダー
花菜風翼の欲しき車椅子 上野春海花菜R7年俳人協会カレンダー
菜の花や海を想へば海遠し 柳沢美恵子菜の花R7年俳人協会カレンダー
蝶の羽化つぶさに少年科学館 竹内喜代子R7年俳人協会カレンダー
筋金の糸となりけり凧不動 横澤放川R7年俳人協会カレンダー
ゴム風船浮き疲れゐる月曜日 梅枝あゆみ風船R7年俳人協会カレンダー
海容れて空入れて子のしやぼん玉 西山逢美石鹸玉R7年俳人協会カレンダー
ぶらんこをこいだら風の味がする 玉井陽菜ぶらんこR7年俳人協会カレンダー
春愁といふ横顔が歩み出す 三加茂和雲春愁R7年俳人協会カレンダー
貰ひ手のなき猫の子の名を決める 柴田多鶴子子猫R7年俳人協会カレンダー
美しく育て娘よ花苺 深津利江子苺の花R7年俳人協会カレンダー
種を蒔く口伝の呪文唱へつつ 藤村たいら種蒔くR7年俳人協会カレンダー
蒟蒻植う山畑踏まへ蜂起の地 大久保和生蒟蒻植うR7年俳人協会カレンダー
八十八夜野良着のをんな湯に集ふ 吉村姉羽八十八夜R7年俳人協会カレンダー
恋の唄うたふ蛙の沢歩く 三田土龍R7年俳人協会カレンダー

最初 前へ  696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 702 | 703 | 704 | 705 | 706  次へ 最後