俳句検索

「俳句カレンダー」「全国俳句大会」「俳句大賞」入選作品(2010年以降)等所収。順次拡充予定。
※季語検索で見つからない場合には、キーワード検索でお試しください
●検索結果
21541句中21091-21120句を表示
俳句 作者季語季節出典
蝙蝠のたどたどしくも飛びはじむ 島谷征良蝙蝠R7年俳人協会カレンダー
縞馬のしまの波うつ青嵐 藤井寿江子青嵐R7年俳人協会カレンダー
薫風や自転車光る渡舟 鈴木千枝子薫風R7年俳人協会カレンダー
眠れざる者に夜明けの時鳥 藤脇のりゆき時鳥R7年俳人協会カレンダー
万緑や雲踏んで入る熊野みち 山元正規万緑R7年俳人協会カレンダー
ログハウス大緑陰の中にこそ 松田東子緑陰R7年俳人協会カレンダー
暁光や大瑠璃の声透きとほる 畑井千枝子大瑠璃R7年俳人協会カレンダー
扱ひに迷ふ思春期夏薊 栗田早苗夏薊R7年俳人協会カレンダー
母ほどに強くはなれず茄子の花 平沼佐代子茄子の花R7年俳人協会カレンダー
くちなはの水の如くに岩すべる 南 うみをR7年俳人協会カレンダー
すれ違ふ手籠に揺るる風鈴草 栁瀬彩子風鈴草R7年俳人協会カレンダー
古稀傘寿卒寿と生きて夏羽織 中山皓雪夏羽織R7年俳人協会カレンダー
偕に来し道ふたたびの皐月富士 天野眞弓早月富士R7年俳人協会カレンダー
須臾の間が永遠のやう夏休み 三浦亜紀子夏休R7年俳人協会カレンダー
せみの木のうしろ一切夕茜 村上鞍彦R7年俳人協会カレンダー
山百合や行幸を待つ御用邸 片山栄機山百合R7年俳人協会カレンダー
民草のたましひのごと夏の菊 大橋一弘夏菊R7年俳人協会カレンダー
雲の峰突き抜けて噴く桜島 中橋藤七雲の峰R7年俳人協会カレンダー
夕立や子どものときのやうに濡れ 谷中鈴子夕立R7年俳人協会カレンダー
ハンモック水平線を揺らしけり 村手圭子ハンモックR7年俳人協会カレンダー
玉虫の濁世にたたむ翅眩し 児玉真知子玉虫R7年俳人協会カレンダー
遠き日や毛虫の如く街焼かれ 工藤邦子毛虫R7年俳人協会カレンダー
キャンプの火囲みて星の物語 曽根薫風キャンプR7年俳人協会カレンダー
山の名のところ谷折り登山地図 池田忠山登山R7年俳人協会カレンダー
火の山に残る雪渓雲の影 小瀬寿恵雪渓R7年俳人協会カレンダー
一切無滴りに息あはせつつ 楠原幹子滴りR7年俳人協会カレンダー
円空の木端の仏眉目涼し 岸原清行涼しR7年俳人協会カレンダー
力士来る浴衣の裾に風入れて 浅野 威浴衣R7年俳人協会カレンダー
一日を生きて一献白絣 西岡三四郎白絣R7年俳人協会カレンダー
背信を嗅ぐ汕頭(スワトウ)のハンカチに 川原真理子ハンカチR7年俳人協会カレンダー

最初 前へ  699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 705 | 706 | 707 | 708 | 709  次へ 最後